2013年5月17日金曜日 | ラベル: ,

5月のイベントのお知らせ


今回は井山宝福寺にて行われるイベントについて、2点お知らせいたします。

一つは屋外美術展のお知らせです。


5月19日(日)〜26日(日)の一週間、第一回総社芸術祭参加企画として、『屋外美術展−井山宝福寺にて−』が行われます。

『第一回総社芸術祭参加企画「赤と黒」屋外美術展−井山宝福寺にて−』
期 間:平成25年5月19日(日)〜26日(日)
場 所:総社市井尻野 寳福寺

さらに19日(日)の14:00から、作家さんによるアーティスト・トークも行われるようです。
宝福寺の境内にて様々な分野で活躍されている22名の作家がそれぞれの作品を展示し、期間中は一風変わった面白い風景が広がることと思います。

現在準備中の様子を取材させていただきました。既に準備を終えた作品たちは、どれも普段の宝福寺と違う非日常的な世界観を醸し出していました。作品の存在感が宝福寺の建物たちとともに、密度の濃い空間を作り上げていてとても面白いです。








もう一点、5月の25日、26日に、改修工事を終えた宝福寺の庫裏、玄関、および食堂の一般公開として、見学会が行われることになりました。


『国登録有形文化財・県指定史跡 寳福寺庫裏及び玄関及び食堂 保存修理工事完成一般公開』
日 時:平成25年5月25日(土) 午前の部 10時から12時まで
                 午後の部 13時から16時まで
    平成25年5月26日(日) 午前の部 10時から12時まで
                 午後の部 13時から15時まで

場 所:総社市井尻野 寳福寺庫裏(受付は方丈前)
主 催:寳福寺 (連絡先 0866-92-0024)
協 力:岡山理科大学建築学科 江面研究室
    総社市教育委員会・夢和詩生・新東住建工業㈱

もちろん、屋外美術展も開催中です。
工事を終え、真新しい様子の建物が見られるのは200年ぶりのことです。
宝福寺に普段からお越しの方も、初めての方も、この機会に一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

--光森雅明 / 岡山県立大学大学院 デザイン学研究科2年