2014年7月22日火曜日 | ラベル: , ,

暁天座禅会のお知らせ


毎年恒例の暁天座禅会のお知らせです。
座禅会参加は、当日も受け付けております。
宿泊については、事前予約が必要となります。
以下詳細。
日時 平成二十六年八月一日(金曜日)から八月五日(火曜日)まで五日間
受付時間 午前四時三十分
       午前四時三十分→午前五時開始→午前七時終了(出席表へご記入願います。)
行事:座禅・法話・梅湯茶礼
会費:一日 五百円
その他  宿泊可 希望者は、七月二十五日までに直接宝福寺へ往復はがき又は、電話でお申し込み下さい。
       宿泊の方は午後八時までに入山のこと。消灯は午後九時です。

お知らせ内容は、以上となります。
私も昨年参加いたしました。今年も参加したいと思います。
薄明るい中、座禅を始めることになります。会が終わる頃には、すっかり朝になっています。
言葉では伝わりにくいものですが、とても気持ちの良いものです。ぜひ年に一度の機会ですので体験してみてください。
蚊にさされやすい方は虫除けスプレーは入念にしておいてくださいね。私はとても刺されやすいので少しでも集中できるようにとくに気をつけています。

*なお写真は昨年の暁天坐禅会の様子になります。
*またお知らせにあたり本学OBでもあり座禅会参加者でもある神原くんに助けてもらいました。ありがとうございます。
岡山県立大学デザイン学部 講師 尾崎洋(おざきひろし)

2014年7月1日火曜日 | ラベル: ,

7月の座禅会のお知らせ

7月の座禅会についてお知らせします。

----------------------------------------------------------------------------------------------------
7月の座禅会のおしらせ

開催日:7月13日 (日)

対象 :中学生以上
志納金:500円
場所 :禅堂
時間 :07:15  受付、初めての方への説明    
    07:30  座禅(30分×2)
    08:30  法話、梅湯茶礼(ばいとうされい)、お茶・お茶菓子を頂く。
    09:30  終了
----------------------------------------------------------------------------------------------------
夏の暑さを感じる時期になってきました。座禅を行う早朝はとても過ごしやすい気温になりますので、しっかりと座禅に取り組んで参ります。

--鳥居秀作 / 岡山県立大学大学院 デザイン学研究科2年